ダイコン葉のしっとりふりかけ
        
材料(小鉢1杯分)
| ダイコンの葉(外葉を除いたもの) | 300g | 昆布つゆ(濃縮) | 大さじ3 | 
|---|
| かつおぶし | 10g | 白ゴマ | 大さじ3 | 
|---|
| ゴマ油 | 大さじ3 | だしの素 | 少々 | 
|---|
 
作り方
- ダイコンの葉をよく洗い水気を切る。
- 1を茎も含めて5mmくらいに細かく切る。
- フライパンを熱しゴマ油を入れ、2を加え強火から中火で水気がなくなるまで炒める。
- 焦げないように中火からやや弱火にして、白ゴマ、かつおぶし、昆布つゆ、好みでだしの素を入れ、再び炒める。(白ゴマは入れる前に両手でこすり合わせると香りが出てよい)
- 汁気がなくなり、味がしみわたればできあがり。
★好みで、ちりめんじゃこ、しらす干し、干し小エビ、ひき肉などを入れてもよい。