JA山武郡市

文字サイズ
  • 標準
  • 拡大

トピックス

2025.02.21

太巻き寿司づくりに女性部員が挑戦

女性部豊海支部は2月8日、千葉県の郷土料理の一つである太巻き寿司の作り方を学ぼうと、講習会を九十九里町内で開きました。

当日は部員15人が参加。同町を中心とする地域で太巻き寿司の作り方を教えている板倉よし子さんを講師に迎え、巻き方の手順やポイントを学びました。

寿司の絵柄は季節に合ったものを選び、「白梅」と「満開の桜」の2種類としました。
部員たちは、卵を焦がさないように焼いたり、出来上がりのバランスを考えながら具材を並べ、丁寧に巻きました。

出来上がった寿司を切り、断面を見ると「すごくきれい!」と歓声が上がりました。

参加した部員の一人は「同じ絵柄でも、具材の配置や酢飯の量によって個性が出て面白かった。巻き方に慣れるまで大変だが、上手に作れるようになって伝統の味を受け継いでいきたい」と話しました。

講師から巻き方を教わる部員